市原市議会議員 大曽根友三〜トモゾウ〜のBlog
トモゾウの日々感じたこと思うこと。 たまには市原市の行政ニュースや議会の動き。 本音が書けたら…
< 私は旅人?
小湊鉄道の各駅では >
2010年11月18日
22:18
養老渓谷の紅葉情報
カテゴリ
里の活性化
honkab
Comment(0)
Trackback(0)
関東で一番遅い紅葉と言われる
養老渓谷も いよいよ色づいてきました。
自分的には
昔(戦国時代)に砦があったと言われる
地元では通称「城山」を眺めるのが好きなのですが
小湊鉄道の月崎駅から柳川へ向かう
もみじが良いという人もいます。
その辺は好みですが・・・
11月23日(火・祝)には
大福山の白鳥神社で秋季祭礼がおこなわれます。
境内ではお昼ころから神輿も出されます。
田舎のお祭りを見たいかはハイキングがてら
いかがでしょうか。
(境内に上がる石段は少しきついですが)
氏子の皆さんによるトン汁サービスも行われます。
(多分)
「里の活性化」カテゴリの最新記事
タグ :
養老渓谷
高滝湖
田舎
観光
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 私は旅人?
小湊鉄道の各駅では >
最新記事
さとやまの春
さとやまの春祭り
政務活動費 愚考 2
政務活動費 愚考
高滝神社 春例祭
地域医療を考える
アートいちはら2018春
春のごちそう
忙しい一日
里山が萌えてきました
Recent Entries
さとやまの春
さとやまの春祭り
政務活動費 愚考 2
政務活動費 愚考
高滝神社 春例祭
地域医療を考える
アートいちはら2018春
春のごちそう
忙しい一日
里山が萌えてきました
Categories
6.トモゾウ日記 (538)
里の活性化 (264)
議員のお仕事 (163)
7.トモゾウプロフィール (1)
Archives
2018年04月
2018年03月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
QRコード